2016.5.18
[イニシャルトーク]
1990年 新宿駅。この頃はまだ改札で駅員さんがキップにはさみを入れていた
2012年 夕方の新宿。
世界の乗降客ランキング
上位陣は山手線をはじめ、日本の都市部で独占している。
http://spotlight-media.jp/article/243284115500332558
左から硬券切符、パリ地下鉄のICカード(MIFARE)、子供用Suica、Felicaリーダーライター。
FelicaリーダーライターはSONYの豊科工場で生産しており、VAIOで読み取ることができる。
近い将来Apple Pay が上陸、しかし日本ではSuciaをはじめとするICカードが広く使われている。
http://japanese.engadget.com/2016/05/07/apple-pay-suica/
1分に60人を通過させるという厳しい要求のもとで0.2秒以上確実にカードをかざしてもらうために、「定期入れから出さない」「Touch & Go」という動作が求められた。
2001年 ついに Suica サービス開始
ペンギンが面白く話しているが実は涙ながらの運用説明であり、多くの開発者の悲願が達成された日だったのでした。
[プログラミング]
サイコロを振って、同じ目が出たら当たり!というゲームの続き。何回で当たるかな?
ついでにフラグのON-OFFを同じ関数でできてしまうという小技も伝えました。
a = 0
(a + 1) * (-1) = -1
a = -1
(a + 1) * (-1) = 0
つまり、「1足して-1かけると、”0″ と “-1” が繰り返し切り替わる」のですね。