2019.1.9
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
この1月2日(日本時間1月3日)に、待望の Scratch 3.0 がリリースされました!
これによってさまざまな広がりと可能性が広がったとともに、画面の配置などが大きく変わったので、教室でもあらためて説明をしていこうと思います。
しかし今週はお正月ムードということもあり、頭が軽く汗をかく程度のボードゲームに挑戦しました。その名も
これ実は我が家で大流行、我が家に遊びに来て一緒にやった家族がみんな自宅で買ってしまうという、とっても楽しい対戦型パズルゲームです。
基本的には自分の石が4つ並べばいいだけなのですが、前後左右に加えて高さ方向にも斜めにも展開するため、1つの石につき6方向を常に考えなければならず、いつの間にか相手にしてやられてたということがたびたび起こります!
そんなわけで、この日はなんと受験直前・中学3年のIちゃんが参加してくれたので、やってみました。
この子はすごいじっくり考える派で、常に相手の意図を読むのでなかなか上手です。攻めよりも守りが固いので、なんだか勝てる気がしない!
でもテストにおいても「出題者の意図を読む」という意味では良いスキルアップになりますね(^^)
結局1時間半の授業時間ずっと対局してしまいました。
そして迎えに来られたお母さんも見てすぐ、「家でも買います!」
しかし中学3年の総合テスト前日夜にこんなことしてていいのか、Iちゃん!(笑)